*自分のペースで過ごす時間
ぬり絵 コラージュ
パステル画 切り絵
字を書こう
プラ板
*語らいの時間
テーマトーク
つながる語らい場
小グループ
みんなミーティング
雑談してみよう
おしゃべり会
会話の練習
*ともに楽しむ時間
カードゲーム、ボードゲーム、
絵しりとり
ぬーりえ
ペーパークラフト
*音楽活動
ギター ギターアンサンブル
ハンドベル
合唱 バンド演奏
*みんなで作る、発表する
好きな文章や歌詞を紹介しよう
好きな音楽を持ちよろう
朗読劇 落語劇
好きなもの紹介
大きなちぎり絵
*身体と出会う
太極拳 ストレッチ ぬんヨガ
和みのヨーガ
*こころを調える
ココロの座学、からだ気づきワーク
当事者研究
トーキングサークル
*スポーツの時間
スポーツセンターで
卓球とバトミントン、バレーボール
大岡公園でソフトボール
*ランチづくり、お菓子づくり
*園芸(お花、野菜づくり)
*読書会
*外出(お散歩、ハイキングなど)
*施設見学と学習会
*マルシェ(販売と作品づくり)
*クリスマス会
コラージュづくり
パステル画
たこやきランチ
マルシェに参加しました
◆つながる語らい場
さまざまなテーマについて、素直な思いを語り合う場です。
◆カードゲーム・ボードゲーム
トランプやウノなど、有名なものもあれば、見たこともなかったものもありました。
勝敗にこだわりすぎず、とてもリラックスして楽しくできています。
◆ぬりえ
ただ手を動かしたいときに、心が無になり、いつのまにか集中している自分に気づきます。
仕上がったときの爽快感が大好きです。
◆ぬーりえ
色をぬりながらだと、不思議と会話がはずみます。
◆和みのヨーガ
月に1回、身体の緊張をほぐす時間です。呼吸に気づいたり、自分に向き合ったり、有意義に過ごしています。
◆ココロの座学
身体と心に向き合える心地の良いプログラムです。
◆からだ気づきワーク
ふだんはあまり意識することはないけれど、自分の身体と心のつながりを、ゆったりと感じてみることで、あらたな気づきが得られます。
◆テーマトーク
人と話したり、接することが苦手でした。思い切って参加したら、はじめは思うように発言できなかったですが、皆さんが何事もなかったように受け入れてくれて、私の勇気になり、楽しく参加できるようになりました。
◆ギター
プログラム中に何度か練習して、みんなで一緒に演奏します。自分の知っている曲を弾けるようになると、嬉しいし楽しいです。
◆演奏しよう
みんなで曲を決めます。知らない曲も覚えられて楽しいです。初級から上級楽譜を分けてあるので、みんなでやれるところが好きです。
◆みんなミーティング
月1回、やってみたいプログラムを出し合ったり、
外出先を投票で決めるなど、話し合って決める時間です。
◆好きなもの紹介
自分の好きなものを発表するプログラムです。僕は気に入った本を紹介させてもらいました。下準備がいりましたが、楽しかったです。
◆小グループ
少人数制で話し合う時間です。自分の中のコミュニケーションスキルに気づける場です。
特定非営利活動法人
つながる会
地域活動支援センター
つながるcafé
〒232-0056
神奈川県横浜市南区通町4-94
メール:smile@tsunagarukai.com
電話:045-334-8546